ウーバーイーツ配達員の危険運転が話題 あなたの運転は大丈夫?

皆さんこんにちは!

 

突然ですがUberEatsって便利ですよね!自宅にいながらお店の美味しい料理を食べられる画期的なサービスです。

 

でも最近UberEatsの配達員の危険運転がニュース等で報道されています。

愛知県警は名古屋市内で取締を行った結果、16人が警告を受けたそうです。

警告の中身は信号無視やイヤホンを装着したままの運転などだったそうです。

 

他にも少し前に自転車や原付で首都高速を走っている配達員の動画が話題になりましたよね…

 

今日はなぜUberEatsの配達員の危険運転が目立つのかについてやどんな危険運転があるのかなどについてお話していこうと思います。

 

 

なぜウーバーイーツ配達員の危険運転が目立つのか?

報酬の仕組みによるもの?

UberEatsは時給制ではなく歩合制によって給料が支払われる仕組みになっています。

すなわち一時間あたり〇〇円、ではなく一配達につき〇〇円という仕組みになっています。

つまり稼ぎたいと思えば一時間あたりの配達量を増やそう!と考えるようになるのは必至です。すると当たり前ですが急いで配達しようと思うわけです。

これが危険運転が多くなる原因の一つでしょう。

「早く届けなくては!」という意思はサービス向上のためには必須ですがそれだけに固執してしまうと周りの交通に目が行かなくなってしまうことになります。

 

Uber社の安全運転教育不足?

道路交通法では一定台数以上の車を保有する事業所には、「安全運転管理者」の設置と安全運転教育の実施の旨が記述されているそうです。

しかし、UberEatsは配達員をパートナーと位置づけることで個人事業主に業務委託する形を取っていることから、この義務付けの対象外になっているそうです。

実際に配達員をしている人に話を聞くとそのような講習(対面・映像問わず)はないらしいです。

またUberEatsの配達員は外国の方もなることが出来ます。すると日本の交通ルールを知らないまま配達員になっている可能性もあるわけです。

安全運転教育が配達員全員になされれば危険運転や事故が減るのになぁと思います。

 

どんな危険運転道路交通法違反)があるのか?

高速道路乗り入れ

今年の5月に首都高でUberEats配達員が目撃される事件がありました。これは誰が考えても危ないしダメだとわかりますよね…。

高速道路(高速自動車国道、自動車専用道路)ではミニカー、小型二輪車(総排気量125cc以下の普通自動二輪車)、原動機付自転車(原付)の通行等は禁止されています。もちろん歩行者、自転車も禁止です。

 

ながらスマホ

道路交通法第70条の安全運転の義務によって禁止された行為です。

車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」

とあるので走行中のスマホの操作、注視等は危険運転とみなされ5万円以下の罰金が課せられる可能性があるので注意しましょう!

 

配達中に配達先の住所を確認したいときは信号待ちで停止しているときに済ませるか、道の端で確実に停止してから確認するようにしましょう!

 

片手運転

これもながらスマホと同じく道路交通法第70条によって禁止された行為です。

荷物等によって片手が完全に運転に使えなくなった状態を禁止しています。

 

街の中でよく見かける傘さし運転はこれに該当します。雨の日はレインコート等で対応するようにしましょう!

 

制御装置不良自転車運転

要するにブレーキ不良の自転車で運転してはいけない、ということです。

故障したまま走ることはもちろん、ブレーキが前輪または後輪のみ、またはブレーキの無い自転車で公道を走ることは絶対にやめましょう!

 

妨害運転

最近話題の「あおり運転」です。他の交通を妨げようという目的のもと、

・逆走して進路をふさぐ

・幅寄せ

・進路変更

・不要な急ブレーキ

・ベルをしつこく鳴らす

・車間距離の不保持

・追い越し違反

をしてはならないと定められています。これらを絶対にしないようにしましょう!

 

道路交通法の定める危険運転15項目

以上で紹介した項目も含め、道路交通法では危険運転として以下のような15項目を定めています。

  1. 信号無視
  2. 指定場所の一時不停止
  3. 遮断踏切への進入
  4. 通行禁止違反
  5. 歩道における車両義務違反(徐行違反)
  6. 歩道通行時の通行方法違反
  7. 通行区分違反
  8. 路側帯通行時の歩行者の通行妨害
  9. 交差点安全進行義務違反等
  10. 交差点優先者妨害等
  11. 環状交差点安全進行義務違反等
  12. 制御装置不良自転車運転
  13. 安全運転義務違反
  14. 酒酔い運転
  15. 妨害運転

いっぱいありますね!詳しく知りたいかたは京都府警察のHPで詳しく解説してくれているので読んでみると良いかもしれません!

危険運転の対象となることがたくさんあって不安かもしれませんが、安全に気をつけたあたりまえの運転ができていれば何の問題もありません!日頃から気をつけるようにしましょう!

 

守らないとどうなるの?

違反金

当然、違反金を支払う必要があります。バイトでお金を稼ぐつもりが、逆に違反金でマイナスになっては元も子もないですよね…

安全講習の受講義務

以上のような危険行為で三年間に2回摘発されると安全講習を受講するよう命令されます。(14歳以上の運転者)もしこれに従わない場合は5万円の罰金が課せられます。

 

東京都の場合、受講時間が約3時間(!?)、受講手数料は6000円のようです。

絶対に受けることの無いようにしましょう。

 

さいごに

交通ルールはみんなが守って初めて最大限に効果が発揮されます。自分だけでなく、知人の運転にも気を使い、安全な運転が出来ているかチェックできるといいですね!

バイトで自転車、バイクを使う人はこれらの危険運転が無いよう、安全運転を心がけましょう!

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ